CSAを応援してくれる方は、クリックお願いします☆
こんにちは、レッスン担当のRenaです。
どうでもいい話ですが、私は昨日、34歳の誕生日を迎えました。
この年齢になると、誕生日なんて歳が増えて嫌なだけですが、昨日は本当に本当に幸せな誕生日でした。
CSAの生徒のみんなが、私のために「フラッシュモブ」をしてくれたのです!
ご自慢の割れた腹筋に
“HAPPY BIRTHDAY RENA WE LOVE U CSA”
と記入して、ハッピーバースデーの曲に合わせてダンスをしてくれました!
筋肉モリモリ男子with歌姫ヘアンの、かわいいダンス♡
なんか、この動画だけ見ると、ムキムキ男率が高くて、CSAはどういう団体なのかよく分からないですね・・・部屋じゅう、汗くさいんですよ〜
ヘアンがいてくれて良かった・・・
(※おネェキャラのソヒャップは、このフラッシュモブをとても羨ましがっていました。“来年の私の誕生日は、みんなの腹筋に私の名前を書いて欲しい”と訴えています)
踊った後に、イェーイ!!と言いながらピョンピョン跳ねるみんながとても可愛く、こんなに筋肉モリモリだけど、みんな子供みたいだなぁと思いました。
みんなで争うようにケーキを食べ終えた頃、仕事を終えたノリが「誕生日おめでとう」と言いに来てくれました。
CSA男子で唯一“脱ぎたがらない”ノリは、筋肉の代わりにピアノで「Happy Birthday」をこっそり弾いて、ササッと大学の授業へ向かいました。
不器用なノリ、私に言わずに一人でこっそり弾いたつもりだったと思うけど、ちゃんと聞こえてましたよ〜、ありがとう!ノリはCSAに加入する前、私にピアノを習いに来ていたことがあって、その時に覚えた曲です(笑)
タタも学校帰りに立ち寄ってくれ、ソヒャップやレヌーもメッセージをくれて、とても幸せな1日でした。
これからも、ヘアンと力を合わせてみんなの夕飯作ります!!!
最近はメニューがルーチン化してごめんね!!!
もう少し、工夫します!!!
そして・・・・
本日早朝、CSAの初代ダンス講師・木皮成先生が2ヶ月半の業務を終え、日本へと旅立ちました。先生はまた数週間後、日本での仕事を終えたら、カンボジアに来てくれます!
そういうわけで、昨日の夜はみんなで楽しくパブストリートで踊って「またね」と言いました。
西洋人のお客さんと一緒に、生徒も先生もスタッフも、パブストリートで踊り狂いました。
私はもう、安心してみんなが西洋人と踊る姿を見ていられます。
私のために踊ってくれたフラッシュモブも、パブストリートでの自由なダンスも、もうみんなできる。
Catch the Rhythm
音楽も体育も習ったことのないみんなにとって、すごくすごく難しかった
“リズムをとること”
もう出来るね、もっと前に行ける
さあ、今日から新しい先生がやって来ます!
カウントしていこう
1,2,3,4,5,6,7,8 !!!
Rena